1年生夏季学習合宿
7月28日(火)から30日(木)まで、VIPアルパインローズ・ビレッジ(兵庫県篠山市)にて、1年生夏季学習合宿を行い、85名が参加をしました。英数国の学習に取り組み、外部講師による講演会を聞きました。生徒たちはお互いに刺激し合いながら、頑張っていました。
 
 【生徒の感想】
・最初は3日間ずっと勉強漬けなんて耐えられないと思っていたけど、周りの人たちがみんな頑張っている様子を見て励まされた。河合塾の方の講演を聞いて、自分の中で意識を高く持つことが必要だと思った。
 ・この3日間は本当に充実していた。家では絶対、こんなにたくさん勉強できなかった。でも、合宿に来て20時間勉強をしたことで少し成長できたと思う。
・この合宿はONOFFの切りかえを、はっきりつけていくのによい機会となった。これからも自分の中で、ONOFFの切りかえを厳しくつけて、集中力を高めていきたいです。
 ・周りで頑張っている人を見て、自分も前向きな気持ちで3日間を過ごせました。
 ・違う環境で勉強に取り組むことは少ないと思いました。その分、かなり集中できたと思います。周りが集中しているから自分も集中できる、家ではできない緊張だと思いました。ここで勉強の大切さを知って、そのまま家に持って帰ることができれば、この合宿の意味があると思います。しっかりと、持ち帰ってこの合宿に意味があったと証明したいです。
 
 
     ■合宿の様子■
 
back
Copyright(C) 2006  京都府立峰山高等学校